MRI撮影が不可能な方
(1)以下を体内に有する方はMRI撮影ができないため、タルサ治療が受けれません。
・心臓ペースメーカー(近年MRI対応のペースメーカーもあるため、循環器担当医に必ずお問い合わせください。MRI対応ペースメーカーの中でも1.5テスラMRI専用の場合は不可です。)
・20年以上前の脳動脈クリップ(手術をした脳神経外科に必ずお問い合わせください)
・体内埋め込み機械・装置(埋込型除細動器・人工内耳・神経刺激装置)
・可動型義眼
・インスリンポンプ
(2)以下を体内に有する方はMRI撮影が可能かどうか確認が必要です。
・20年以内の脳動脈クリップ
・心臓弁(機械弁・人工弁)
・冠動脈ステント・動静脈ステント・ステントグラフト
・下大静脈フィルター
・血管塞栓コイル
・人工骨頭・人工関節・骨接合プレート・ボルト・ワイヤー
・歯科インプラント・矯正器具
・体内に金属片がある可能性の方(事故などにより)
・腹腔脳室シャント
・入れ墨・タトゥー